Applied社のガラクトース血症薬のPh3失敗〜しかし承認申請を目指す
 ・ Ph3試験の名称の誤解を訂正しました(AT-007→ACTION-Galactosemia Kids)
Aldeyra社の嫌な予感通り米国FDAがドライアイ薬reproxalapを承認せず
 ・ 誤記を訂正しました(来月注→来月中)
Gamida Cell社の血液癌治療臍帯血製品Omidubicelを米国FDAが承認
 ・ 抜けていた製品名Omisirgeを追記しました。

米国のPh1で日本人を数名組み入れることについて([投稿日]2010-06-12

  • <<回答受付終了>>
  • [回答数] 3
  • [質問者] tkw さん
「米国のPh1で日本人を数名組み入れることについて」とのトピックに関連しての質問です。

外国で実施された医薬品の臨床試験データの取扱いについて
http://www.pmda.go.jp/ich/e/e5_98_8_11.pdf

国際共同治験に関する基本的考え方
http://www.pmda.go.jp/operations/notice/2007/file/0928010.pdf
などに関して、英文で入手可能でしょうか?(購入でも結構です)
お教えください。
下記は、この質問「米国のPh1で日本人を数名組み入れることについて(」に寄せられた回答の一覧です。
  • これでいかがでしょうか
  • 回答者:SAS さん
  • (2010-06-21 11:02)
それぞれ以下にて英文(英訳および原文)が入手できます。


外国で実施された医薬品の臨床試験データの取扱いについて
http://www.pmda.go.jp/ich/e/e5r1_98_8_11e.pdf


国際共同治験に関する基本的考え方
http://www.pmda.go.jp/operations/notice/2007/file/0928010-e.pdf
  • 回答に対する質問者のコメント
  • (2010-06-21 11:02)
助かりました
  • これで解決でしょうか?
  • 回答者:TC2 さん
  • (2010-06-21 11:02)
「外国で実施された医薬品の臨床試験データの取扱いについて」は原文でよいでしょうか?
http://www.pmda.go.jp/ich/e/e5r1_98_8_11e.pdf

「国際共同治験に関する基本的考え方」についてはPMDAの英語ページにあります。
http://www.pmda.go.jp/english/service/pdf/notifications/0928010-e.pdf

いずれも機構のホームページになります(無料)。
  • 回答に対する質問者のコメント
  • (2010-06-21 11:02)
ありがとうございました
こんにちは。
上については探せなかったのですが、下については、

http://www.pmda.go.jp/english/publications/index.html

「Basic Principles on Global Clinical Trials」と同じようです。
  • 回答に対する質問者のコメント
  • (2010-06-21 11:02)
ありがとうございました
会員様ログイン
メール会員(無料)募集中

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

メール配信を希望される方は、以下の欄にメールアドレスを入力下さい。

◇メール会員登録までの流れ

  1. メールアドレスを入力
  2. 入力したメールアドレスに自動生成されたパスワードが届けられる

後は、自動生成されたパスワードと登録したメールアドレスでログインすると毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

質問検索
BioToday 非会員の方へ

質問を投稿して頂くには、メール会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方へ

質問を投稿して頂くには、ログインが必要です。
下記のリンクからログインしてください。