Rocheの年2回皮下注射Ocrevusが多発性硬化症の再発や脳病変をほぼ完封
 ・ Ocrevus静注が承認済みである旨追記しました。
血流の妨げはないが危うい冠動脈硬化巣の経皮冠動脈インターベンションが有効
 ・ 誤記を訂正しました(再度の血行再建→血行再建)
抗生物質で心不全を治療できるかもしれない
 ・ 誤記を訂正しました(心臓発作に、、、→心臓発作後に、、、)
コメント一覧

[記事]Bristol-Myers Squibb社 政府に嘘をついたことの罰として100万ドルを支払う」へのコメント

  • このページの後半に、上記トピックの本文を掲載しています。
  • 投稿者名をクリックすると、その方が今までに投稿されたコメントを一覧表示します。

新しくコメントする

「US DOJ のRelease」

コメントする

US Department of Justiceのreleaseです。

http://www.usdoj.gov/atr/public/press_releases/2007/223634.htm

このリリースによれば、BMSと後発品メーカーApotexとの間の和解交渉において、BMSがPlavixの後発品に着手しないと思わせる説明をした後、その事実をFTC(Federal Trade Commision)に隠し、嘘をついていたようです。

BMSは、連邦政府に対する偽り行為、及び、虚偽陳述を隠蔽するための措置を講じた行為の2点において刑事責任が問われているようです。

なお、FTCは、BMSがPlavixの後発品に着手しないとした場合には、和解は承認しないと警告していたようです。

コメントする

「使われている言葉などについて」

コメントする

抗凝結薬ではなく、抗凝固薬のほうが一般的な和訳だと思います。

あと、「illegally」はそのあとに続いている「不正に」の部分を指すと思われますから、削除すべきですね。

細かな指摘をして申し訳ございません。


【清宮の回答】ご指摘ありがとうございます。訂正いたしました。抗凝固薬と書いたつもりになっていました。どこかでまちがった単語をコピーしてきてしまいました。以後気をつけます。申し訳ないなどとんでもないです。今後ともご指摘よろしくお願いします。

コメントする

2007-05-31 - Bristol-Myers Squibb社は、抗血小板剤・Plavix(プラビックス;クロピドグレル、clopidogrel)のパテント取引に関して連邦政府に嘘をついたことの罰金として100万ドルを支払うことで合意しました。
会員様ログイン
メール会員(無料)募集中

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

メール配信を希望される方は、以下の欄にメールアドレスを入力下さい。

◇メール会員登録までの流れ

  1. メールアドレスを入力
  2. 入力したメールアドレスに自動生成されたパスワードが届けられる

後は、自動生成されたパスワードと登録したメールアドレスでログインすると毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

質問検索
BioToday 非会員の方へ

質問を投稿して頂くには、メール会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方へ

質問を投稿して頂くには、ログインが必要です。
下記のリンクからログインしてください。

My Book

バイオを応用して開発中の新薬を紹介した本です。2001年10月に出版したものです。Amgen社のEPOGEN誕生の経緯やグリベック誕生までの道のりなど、現在販売されているバイオ医薬品の歴史について知りたい方には役に立つのではないかと思います。