凍らせたヒト脳組織を傷めず解凍
 ・ 手法の名称を追記しました。
脾臓の超音波刺激でラットの肺高血圧症が改善
 ・ タイトルの誤字を訂正しました(脾臓に超音波刺激→脾臓”の”超音波刺激)
ワクチンに添加される植物由来の免疫増強成分QS-21を酵母で作る手段を開発
 ・ 関連ニュースを追加しました。

MC160タンパク質は細胞の炎症誘発性分子の製造を抑制し、宿主のケラチノサイトにおける伝染性軟属腫ウイルス(MCV)感染の持続を増強する

Free!
2006-01-16 | コメント

サイトカイン・腫瘍壊死因子α(TNF-alpha)は、TNF1型受容体(TNF-RI)に結合し、転写因子・NF-kappaBの活性化を介して炎症を促進させます。


伝染性軟属腫ウイルス(MCV)が感染したケラチノサイトに対するTNF-αの有害な作用を防ぐために、このポックス・ウイルスはTNF-RIシグナル伝達の少なくとも1ステップをブロックするタンパク質を製造すると想定されています。

MC160というタンパク質は、この細胞反応を干渉すると予想されています。というのも、MC160はTNF-RIを介したシグナル伝達を調節する他のタンパク質と相同性を有するからです。

このたび、ヒト胚性腎細胞を用いた実験から、MC160分子は、TNF-αを介したNF-kappaBの活性化を有意に抑制すると分かりました。

さらに研究を進めたところ、免疫システムのI Kappa Kinase (IKK) 複合体のサブユニットを分解することで、NF-kBによって誘発される炎症反応をMC160は停止させるとわかりました。

IKKの正常な働きは、NF-kBを阻害するタンパク質の分解を誘導することです。MC160はIKK複合体の分解を促進して、NF-kBのスイッチをいれるリン酸化を防ぎました。

以上の結果から、MC160タンパク質は細胞の炎症誘発性分子の製造を抑制し、宿主のケラチノサイトにおけるMCV感染の持続を増強すると考えられました。

この記事に対するコメントをお寄せ下さい

[この記事に対してコメントするには会員登録が必要です]

下記のフォームより、有料会員または無料メール会員のいずれかに登録してください。

[会員登録がお済みの方はログインしてください]

コメント一覧

この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。

会員様ログイン
メール会員(無料)募集中

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

メール配信を希望される方は、以下の欄にメールアドレスを入力下さい。

◇メール会員登録までの流れ

  1. メールアドレスを入力
  2. 入力したメールアドレスに自動生成されたパスワードが届けられる

後は、自動生成されたパスワードと登録したメールアドレスでログインすると毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

質問検索
BioToday 非会員の方へ

質問を投稿して頂くには、メール会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方へ

質問を投稿して頂くには、ログインが必要です。
下記のリンクからログインしてください。

My Book

バイオを応用して開発中の新薬を紹介した本です。2001年10月に出版したものです。Amgen社のEPOGEN誕生の経緯やグリベック誕生までの道のりなど、現在販売されているバイオ医薬品の歴史について知りたい方には役に立つのではないかと思います。