Moderna社がインフル/コロナ組み合わせワクチンの米国承認申請取り下げ
 ・ Ph3試験のリンクの間違いを訂正しました。
NovartisがProFound Therapeutics社の技術頼りの心血管疾患薬探しに取り組む
 ・ 誤記を訂正しました(7500万ドル→7億5000万ドル)
Pfizerの週1回投与の血友病薬がPh3試験でインヒビター無し患者の出血を抑制
 ・ 誤記を訂正しました(それら患者枠→その患者枠)
せろりさんのアクションリスト
  • せろり さん のコメント投稿一覧
  • 投稿件数 : 4件
  • [ 記事 ]
  • 「1人暮らしや孤独は心血管疾患患者や高齢者の死亡リスクを高めうる」へのコメント
投稿日時:2012-06-21 16:06
  • [ 記事 ]
  • 「クレソンはきつい運動に伴うDNA損傷や脂質過酸化を抑制しうる」へのコメント
投稿日時:2012-05-01 09:53
  • [ 記事 ]
  • 「Amylin社売却を実現すべくCarl Icahn氏が同社を訴えた」へのコメント
投稿日時:2012-04-11 15:02
  • [ 記事 ]
  • 「ホルモン補充療法の中止で乳癌リスクは速やかに低下する」へのコメント
投稿日時:2012-03-02 15:04
会員様ログイン
メール会員(無料)募集中

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

メール配信を希望される方は、以下の欄にメールアドレスを入力下さい。

◇メール会員登録までの流れ

  1. メールアドレスを入力
  2. 入力したメールアドレスに自動生成されたパスワードが届けられる

後は、自動生成されたパスワードと登録したメールアドレスでログインすると毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

質問検索
BioToday 非会員の方へ

質問を投稿して頂くには、メール会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方へ

質問を投稿して頂くには、ログインが必要です。
下記のリンクからログインしてください。

My Book

バイオを応用して開発中の新薬を紹介した本です。2001年10月に出版したものです。Amgen社のEPOGEN誕生の経緯やグリベック誕生までの道のりなど、現在販売されているバイオ医薬品の歴史について知りたい方には役に立つのではないかと思います。