ラロキシフェンはホルモン補充療法中止後のほてりを予防する
Free!ホルモン補充療法を中断した女性の多くがほてりを経験します。
ホルモン補充療法(HRT)を5ヶ月以上受けていた閉経後女性266人を対象にした試験から「HRT中断後すぐにRaloxifeneに変更するとホほてりの発現を防げる」とわかりました。
2004年2月のObstet Gynecol誌に発表された研究成果です。
Raloxifeneと似た薬もほてりを引き起こすことが知られています。今回の試験からRaloxifeneはHRT後のほてり予防薬として有用と考えられました。
2019-09-16|女性の健康全般
+ 重度の生理出血の腹腔鏡下子宮膣上部切断術は子宮内膜焼灼より有効
2019-09-02|女性の健康全般
+ 更年期ホルモン補充治療はほぼどれも乳癌を生じ易くする〜メタ解析
2019-07-22|女性の健康全般
+ 長寿遺伝子TCER-1を欠く線虫が予想に反してより健康
2019-07-17|女性の健康全般
+ 月経カップの漏れ止め効果はナプキンやタンポンに引けを取らないようだ
2019-07-03|女性の健康全般
+ 女性が生理症状のせいで仕事や勉強が普段より捗らない日は年間平均約23日
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。