ワクチンに添加される植物由来の免疫増強成分QS-21を酵母で作る手段を開発
 ・ 関連ニュースを追加しました。
1kmを2分30秒以内で走るエリートランナーが世間一般より5年長生き
 ・ 誤解を訂正しました(存命の140人の平均寿命→存命の140人の平均”年齢”)
Editas社の遺伝子編集治療で網膜変性症患者14人中6人の視力が改善
 ・ EDIT-101の作用機序を短く追記しました。

欧州医薬品庁CHMPが新薬5つの承認を推奨

Free!
2019-11-16 | コメント

欧州医薬品庁(EMA)諮問委員会(CHMP)が以下の新薬5つを支持し、欧州連合(EU)での承認がほぼ確実となりました。

・Recordati社のクッシング症候群治療薬Isturisa (osilodrostat) 。同剤は副腎でのコルチゾール生合成の最終段階酵素・11β-水酸化酵素を阻害することでコルチゾールを減らします。Recordati社はNovartisから同剤の権利を最近得ました。

・Novartisの多発性硬化症薬Mayzent(siponimod)

・Rocheのびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)治療薬Polivy(Polatuzumab vedotin)

・ナルコレプシーや閉塞型睡眠時無呼吸(OSA)患者の昼間の過度の眠気を減らすJazz Pharmaceuticals社のドパミン-ノルアドレナリン再取り込み阻害剤(DNRI)Sunosi (solriamfetol)

・Rigel Pharmaceuticals社の慢性免疫性血小板減少症(ITP;chronic immune thrombocytopenia)薬・Tavlesse(fostamatinib)。ITPは免疫系が血小板を攻撃して壊してしまうことで生じます。

この記事のカテゴリ
関連ニュース

該当するデータが見つかりませんでした。

この記事に対するコメントをお寄せ下さい

[この記事に対してコメントするには会員登録が必要です]

下記のフォームより、有料会員または無料メール会員のいずれかに登録してください。

[会員登録がお済みの方はログインしてください]

コメント一覧

この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。

会員様ログイン
メール会員(無料)募集中

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

メール配信を希望される方は、以下の欄にメールアドレスを入力下さい。

◇メール会員登録までの流れ

  1. メールアドレスを入力
  2. 入力したメールアドレスに自動生成されたパスワードが届けられる

後は、自動生成されたパスワードと登録したメールアドレスでログインすると毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

質問検索
BioToday 非会員の方へ

質問を投稿して頂くには、メール会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方へ

質問を投稿して頂くには、ログインが必要です。
下記のリンクからログインしてください。

My Book

バイオを応用して開発中の新薬を紹介した本です。2001年10月に出版したものです。Amgen社のEPOGEN誕生の経緯やグリベック誕生までの道のりなど、現在販売されているバイオ医薬品の歴史について知りたい方には役に立つのではないかと思います。