Roche社 心移植におけるRapamune(ラパミューン)の腎機能改善作用を評価する目的で実施されていた臨床試験を中止

Free!
2007-02-24 | コメント

FDAが2007年2月22日にWEBサイトに公開した情報によると、心臓移植12週間後にカルシニューリン阻害剤+CellCeptからRapamune (sirolimus、シロリムス) +CellCeptへ切り替えるとグレードIIIAの急性拒絶反応の発現上昇が認められたのでRoche社とFDAは臨床試験・Heart Spare The Nephronを中止したことを心臓移植従事者に通知しました。

FDAのWEBサイトには、初期カルシニューリン阻害剤治療離脱後にCellCeptとsirolimusを併用することの安全性と有効性は確立できなかったと記載されています。

今回中止されたHeart Spare The Nephron試験は、カルシニューリン阻害剤を中止してRapamuneを導入することで腎機能が改善するかどうかを評価するようにデザインされていました。

Roche社
この記事に対するコメントをお寄せ下さい

[この記事に対してコメントするには会員登録が必要です]

下記のフォームより、有料会員または無料メール会員のいずれかに登録してください。

[会員登録がお済みの方はログインしてください]

コメント一覧

この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。

会員様ログイン
メール会員(無料)募集中

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

メール配信を希望される方は、以下の欄にメールアドレスを入力下さい。

◇メール会員登録までの流れ

  1. メールアドレスを入力
  2. 入力したメールアドレスに自動生成されたパスワードが届けられる

後は、自動生成されたパスワードと登録したメールアドレスでログインすると毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

質問検索
BioToday 非会員の方へ

質問を投稿して頂くには、メール会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方へ

質問を投稿して頂くには、ログインが必要です。
下記のリンクからログインしてください。

My Book

バイオを応用して開発中の新薬を紹介した本です。2001年10月に出版したものです。Amgen社のEPOGEN誕生の経緯やグリベック誕生までの道のりなど、現在販売されているバイオ医薬品の歴史について知りたい方には役に立つのではないかと思います。