抗うつ病薬citalopramは過食症に効果あり
Free!「抗うつ薬の一つ・citalopramは嘔吐行為などを伴わない過食症(binge-eating disorder)に効果がある可能性がある」ことを示す研究成果が2003年7月のJournal of Clinical Psychiatry誌に発表されています。
University of CincinnatiのSusan L. McElroy等による研究成果です。
過食症患者38人(2人を除いてすべて女性)が参加し、31人が最後まで試験に参加しました。31人のうち16人はシタロプラムを服用し、15人はプラセボを服用しました。試験の結果、シタロプラムを服用した方が過食症症状が少なくなっており、また体重も低下していました。
過食症はうつ病に伴っておきる場合が多いとされます。
2020-09-04|肥満
+ 太る人は太り具合いの見積もりがより甘い
2020-05-23|肥満
+ 癌治療標的として知られるAlk除けが痩身の秘訣と判明〜Alk欠損マウスは太らない
2020-04-24|肥満
+ カルシウムがα-MSHのMC4R結合を助けて食欲抑制に至る信号伝達を促すらしい
2020-04-13|肥満
+ 胃の膨張を迷走神経経由で知って食べすぎ飲みすぎを防ぐマウス脳の神経を同定
2020-04-03|肥満
+ 酷似蛋白質CRY1とCRY2を識別する化合物を同定〜肥満治療の道をひらく
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。