粗末な裏付けに基づくお門違いな一押しを早く無くすには合議を止めるべき
Free!世界の二大死因・心疾患と癌への対処を指南(recommendation)する世界規模の二大組織・American College of Cardiology(ACC)/American Heart Association(AHA)とAmerican Society of Clinical Oncology(ASCO)が作ったガイドライン一揃いを調べたところ粗末な裏付け(low quality evidence)から捻り出された指南のうちACC/AHAからのものの41%(206/504)とASCOからのものの20%(206/404)は不適切(Inappropriate)でした。
粗末な裏付けからの指南がやむなしではなくお門違いに一押し(inappropriate discordant)となることはどうやら鶴の一声がもっぱら物を言う(highly reliant on expert opinion)合議(consensus)に基づく方が裏付け第一(evidence based)に比べてより多いことも示されました。
合議を止めれば不適切な一押しの指南をより早く絶滅させうるだろうと著者は言っています。

-
Discordant and inappropriate discordant recommendations in consensus and evidence based guidelines: empirical analysis. BMJ. 25 November 2021
-
[Opinion] Can we trust strong recommendations based on low quality evidence?. BMJ. 25 November 2021
-
[Editorials] A moratorium on strong recommendations is needed. BMJ. 25 November 2021
該当するデータが見つかりませんでした。
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。