Applied社のガラクトース血症薬のPh3失敗〜しかし承認申請を目指す
 ・ Ph3試験の名称の誤解を訂正しました(AT-007→ACTION-Galactosemia Kids)
Aldeyra社の嫌な予感通り米国FDAがドライアイ薬reproxalapを承認せず
 ・ 誤記を訂正しました(来月注→来月中)
Gamida Cell社の血液癌治療臍帯血製品Omidubicelを米国FDAが承認
 ・ 抜けていた製品名Omisirgeを追記しました。

HIVなきエイズ・特発性CD4リンパ球減少症患者に癌予防を含む手当てが必要

Free!
2023-05-07 | コメント

免疫不全の原因が見当たらないままCD4細胞数が1mlあたり300未満に落ち込むことを特徴とする特発性CD4リンパ球減少症(ICL)が見つかってから30年が経ちます。HIVやAIDS(後天性免疫不全症候群)同定と時を同じくして見つかり、HIVなしのAIDS(AIDS without HIV)と称されるICLの原因は依然として謎めいており、その経過や手当ては診断や治療の進歩に取り残されていまだ決め手を欠きます。

2009年から2020年の11年間に米国立衛生研究所(NIH)診療部門で手当てを受け始めたICL患者91人の病状や経過を調べた結果が報告されました。

それら患者のCD4+ T細胞数の中央値は1mlあたり80個で、パピローマウイルス絡みの病気、クリプトコッカス症、伝染性軟属腫、非結核性抗酸菌症が日和見感染症の多くを占め、CD4細胞数が100/ml未満の患者は101-300/mlの患者に比べて日和見感染症や癌により陥っていました。

ICL患者は世間一般と死にやすさこそ変わらなかったとはいえ癌をより患っていました。

癌予防を含むICLの手当てが必要なことを今回の結果は示しています。

関連ニュース

該当するデータが見つかりませんでした。

この記事に対するコメントをお寄せ下さい

[この記事に対してコメントするには会員登録が必要です]

下記のフォームより、有料会員または無料メール会員のいずれかに登録してください。

[会員登録がお済みの方はログインしてください]

コメント一覧

この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。

会員様ログイン
メール会員(無料)募集中

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

メール配信を希望される方は、以下の欄にメールアドレスを入力下さい。

◇メール会員登録までの流れ

  1. メールアドレスを入力
  2. 入力したメールアドレスに自動生成されたパスワードが届けられる

後は、自動生成されたパスワードと登録したメールアドレスでログインすると毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

質問検索
BioToday 非会員の方へ

質問を投稿して頂くには、メール会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方へ

質問を投稿して頂くには、ログインが必要です。
下記のリンクからログインしてください。

My Book

バイオを応用して開発中の新薬を紹介した本です。2001年10月に出版したものです。Amgen社のEPOGEN誕生の経緯やグリベック誕生までの道のりなど、現在販売されているバイオ医薬品の歴史について知りたい方には役に立つのではないかと思います。