2010年には61.3年だった世界の一人当たりの健康寿命が2021年には62.2年に延長
Free!204の国や地域を調べたところ生まれてから健やかに生きられる期間(健康寿命、healthy life expectancy、HALE)が2010年には61.3年だったのが2021年には62.2年へと1.4%延長していました。
健康寿命を損なわせている最大の要因は腰痛で、うつ病と頭痛が2番目と3番目に大きな要因となっていました。

-
Global Burden of Disease Study 2021 estimates: implications for health policy and research. Lancet. April 17, 2024
-
Global incidence, prevalence, years lived with disability (YLDs), disability-adjusted life-years (DALYs), and healthy life expectancy (HALE) for 371 diseases and injuries in 204 countries and territories and 811 subnational locations, 1990-2021: a systematic analysis for the Global Burden of Disease Study 2021. Lancet. April 17, 2024
該当するデータが見つかりませんでした。
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。