Rocheの年2回皮下注射Ocrevusが多発性硬化症の再発や脳病変をほぼ完封
 ・ Ocrevus静注が承認済みである旨追記しました。
血流の妨げはないが危うい冠動脈硬化巣の経皮冠動脈インターベンションが有効
 ・ 誤記を訂正しました(再度の血行再建→血行再建)
抗生物質で心不全を治療できるかもしれない
 ・ 誤記を訂正しました(心臓発作に、、、→心臓発作後に、、、)

BMDや骨粗鬆性骨折と関連する一塩基多型(SNP)が同定された

  • 2008-04-30 - 骨折リスクの評価に有用な骨塩濃度(BMD)は晩年の骨粗鬆症リスクに影響を及ぼします。 (5 段落, 489 文字)
  • [全文を読むには有料会員登録が必要です]
  • [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
  • [メールマガジン(無料)をご利用ください]

DeCODE 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]

  • 2012-12-11 Amgen社 deCODE Genetics社を4億1500万ドルで買う
  • 2012-07-13 アルツハイマー病を防ぐAPP遺伝子変異が見つかった
  • 2010-01-22 deCODE社が未上場企業として存続していく
  • 2009-11-17 deCODE genetics社 破産保護を申請
  • 2008-10-17 deCODE社 特定の事業に的を絞るための戦略レビューを実施
全文記事サンプル [全文読める記事の一覧です]
この記事に対するコメントをお寄せ下さい

[この記事に対してコメントするには会員登録が必要です]

下記のフォームより、有料会員または無料メール会員のいずれかに登録してください。

[会員登録がお済みの方はログインしてください]

コメント一覧
2008-04-30 | 投稿者 : 田舎の研究者さん
「ジンクフィンガー/BTBドメインを含む40遺伝子(ZBTB40)」は、遺伝子・たんぱく質を知らない人には、遺伝子が40個あるという誤解もまねきそうです。そのまま「zinc finger and BTB domain containing 40遺伝子(ZBTB40)」の方が良いのではありませんか?

【清宮のコメント】ご指摘ありがとうございます。もし日本語に直すとしたらどんな訳が適当でしょうか。みなさんのご意見いただければうれしく思います。
会員様ログイン
メール会員(無料)募集中

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

メール配信を希望される方は、以下の欄にメールアドレスを入力下さい。

◇メール会員登録までの流れ

  1. メールアドレスを入力
  2. 入力したメールアドレスに自動生成されたパスワードが届けられる

後は、自動生成されたパスワードと登録したメールアドレスでログインすると毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

質問検索
BioToday 非会員の方へ

質問を投稿して頂くには、メール会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方へ

質問を投稿して頂くには、ログインが必要です。
下記のリンクからログインしてください。

My Book

バイオを応用して開発中の新薬を紹介した本です。2001年10月に出版したものです。Amgen社のEPOGEN誕生の経緯やグリベック誕生までの道のりなど、現在販売されているバイオ医薬品の歴史について知りたい方には役に立つのではないかと思います。