Roche 慢性リンパ性白血病薬venetoclaxがFDAに優先審査される
- 2016-01-13 - 2016年1月12日、Roche子会社Genentech社は、治療経験がある慢性リンパ性白血病(CLL)患者の治療薬としてBCL-2阻害低分子薬
venetoclaxが米国FDAに医薬品優先審査(priority review)されると発表しました。 (3 段落, 241 文字)  - [全文を読むには有料会員登録が必要です]
 - [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
 - [メールマガジン(無料)をご利用ください]
 
Roche 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2016-01-21 未承認用法による眼への害でインド2州がAvastin販売を停止
 - 2016-01-14 Catalent 異種成分連結化合物開発技術利用権利をRocheに付与
 - 2016-01-13 Roche 慢性リンパ性白血病薬venetoclaxがFDAに優先審査される
 - 2016-01-12 Roche BET阻害抗癌剤を擁するTensha社を得る
 - 2016-01-10 Roche PD-L1阻害抗体の有望な進行膀胱癌Ph2試験結果を報告
 
- ・ 開発 > 審査制度 > Priority Review
 
									2020-04-19|慢性リンパ球性白血病
									
									+ BTK阻害剤カルクエンスによるCLL初治療患者約9割が悪化なしで2年を迎えうる
								
									2019-12-08|慢性リンパ球性白血病
									
									+ AstraZenecaのBTK阻害剤CalquenceのCLL初治療Ph3の2年間無増悪生存率約90%
								
									2019-08-04|慢性リンパ球性白血病
									
									+ IL-6によるSTAT3後押しのおかげでよく増えるCAR-Tが奏効と関連するらしい
								
									2019-08-02|慢性リンパ球性白血病
									
									+ 慢性リンパ性白血病患者のIMBRUVICA+rituximab初治療で生存が改善/Ph3
								
									2019-06-05|慢性リンパ球性白血病
									
									+ 化学療法剤なしのVenclexta+GazyvaによるCLL初治療の2年間無増悪生存率88.2%
								
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。
							