RocheのTecentriq+Avastin併用による肝癌治療がsorafenibに勝ったPh3論文報告
- 2020-05-14 - 切除不能で全身治療が未だの肝細胞癌(HCC)患者の生存がRocheの抗癌免疫薬・抗PD-L1抗体
Tecentriq(テセントリク;Atezolizumab)と抗VEGF抗体 ベバシズマブ(bevacizumab)の併用治療の方がマルチキナーゼ阻害剤 sorafenib(ソラフェニブ)治療より優れていた第3相試験IMbrave150の結果が論文になりました。 (2 段落, 324 文字)  - [全文を読むには有料会員登録が必要です]
 - [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
 - [メールマガジン(無料)をご利用ください]
 
- ・ ジャーナル > 総合医学誌 > New England Journal of Medicine(NEJM)
 
該当するデータが見つかりませんでした。
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。
							