COVID-19患者の自宅での酸素飽和度と呼吸数測定を必須とすべき
- 2021-05-25 - 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)入院患者1,095人を調べたところ、呼吸器症状は少なく死亡率と関連せず、自宅で容易に測定可能な客観的呼吸指標・血中酸素飽和度低下(91%以下)と呼吸数上昇(23回以上/分)が死亡率上昇と関連しました。 (2 段落, 188 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
該当するデータが見つかりませんでした。
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。