Novartisの新生児/乳児用のマラリア薬Riamet Baby (Coartem Baby) をスイス承認
 ・ スイスでの承認の意義やRiamet Babyの成分について追記しました。
進行した全身性肥満細胞症の患者へのCogent社のKIT D816V阻害剤Ph2結果有望
 ・ ベズクラシチニブ→ベズクラ”ス”チニブに訂正しました。
Moderna社がインフル/コロナ組み合わせワクチンの米国承認申請取り下げ
 ・ Ph3試験のリンクの間違いを訂正しました。
コメント一覧

[記事]NicOx社 naproxcinodの承認申請に心血管試験は不要とFDAから告げられた」へのコメント

  • このページの後半に、上記トピックの本文を掲載しています。
  • 投稿者名をクリックすると、その方が今までに投稿されたコメントを一覧表示します。

新しくコメントする

「記事内容を訂正しました(2006年11月16日)」

コメントする

1段落目と2段落目を以下のように訂正しました。

◇訂正前
「2006年11月10日、NicOx S.A.は、naproxcinod (HCT 3012) の承認申請には長期安全性データが必要とアメリカFDAから要請されたと発表しました。

また、現時点で入手可能な情報に基づくと、naproxcinodのNDA承認申請に大規模な心血管アウトカム試験は必要ないとFDAから通知されたことを明らかにしました。」

◇訂正後
「2006年11月10日、NicOx S.A.は、現時点で入手可能な情報に基づくとnaproxcinod (HCT 3012) のNDA承認申請のために大規模な心血管アウトカム試験は必要ないとFDAから通知されたと発表しました。」

大変な勘違いをしてしまい申し訳ありませんでした。他の記事でも間違いがありましたらコメントとしてお知らせいただければ幸いです。よろしくお願いします。

コメントする

2006-11-11 - 2006年11月10日、NicOx S.A.は、現時点で入手可能な情報に基づくとnaproxcinod (HCT 3012) のNDA承認申請のために大規模な心血管アウトカム試験は必要ないとFDAから通知されたと発表しました。
会員様ログイン
メール会員(無料)募集中

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

メール配信を希望される方は、以下の欄にメールアドレスを入力下さい。

◇メール会員登録までの流れ

  1. メールアドレスを入力
  2. 入力したメールアドレスに自動生成されたパスワードが届けられる

後は、自動生成されたパスワードと登録したメールアドレスでログインすると毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

質問検索
BioToday 非会員の方へ

質問を投稿して頂くには、メール会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方へ

質問を投稿して頂くには、ログインが必要です。
下記のリンクからログインしてください。

My Book

バイオを応用して開発中の新薬を紹介した本です。2001年10月に出版したものです。Amgen社のEPOGEN誕生の経緯やグリベック誕生までの道のりなど、現在販売されているバイオ医薬品の歴史について知りたい方には役に立つのではないかと思います。