ブドウ種子エキスは代謝症候群患者の血圧を下げる
Free!代謝症候群の男女24人を対象にした1ヶ月間の試験で、ブドウ種子エキスは血圧を下げるという結果が得られました。
UC DavisのC. Tissa Kappagoda等による研究成果です。
24人の男女は3群に分かれ、それぞれプラセボ、新鮮なブドウ種子エキス150mg、300mgを1ヶ月間摂取しました。
試験の結果、ブドウ種子エキスを摂取した代謝症候群患者では収縮期血圧と拡張期血圧がそれぞれ12mmHg、8mmHg低下しました。
また、300mgのブドウ種子エキスを摂取した患者群では酸化LDLコレステロールレベルが低下しました。
2019-11-27|代謝症候群
+ 代謝症候群を脱すると心臓発作や脳卒中等の心血管重病を生じ難くなる
2019-09-30|代謝症候群
+ 代謝症候群成人のスタチン治療とフェノフィブラートの併用で心血管転帰が改善
2019-09-23|代謝症候群
+ 移植した腎臓がどれぐらいもつかを見積もる手段iBoxを開発
2019-06-14|代謝症候群
+ 活動量計を使った運動指南で従業員の代謝症候群が改善〜仕事力やQOLも改善
2017-08-06|代謝症候群
+ 筋トレで代謝症候群リスクが下がる〜有酸素運動に加えて実施すべき
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。