頭を2つもった状態(寄生頭蓋結合体)で生まれた小児から2つ目の頭が取り除かれた
Free!Manar Magedは、もともとは一卵性双生児の1人として生まれてくる筈でした。しかしもう1人が母体内で発育不全を起こします。その結果、発達を止めた姉妹の頭が頭に癒合し、頭を2つもった状態(寄生頭蓋結合体)でManar Magedは誕生しました。
出生から10ヵ月がたち、13時間の手術の末に、Manar Magedから2番目の頭がエジプト カイロの病院で切除されました。Manar Magedは肝機能不全が認められる以外は安定しているとのことです。
切除された2つ目の頭の子も笑ったり瞬きしたりできるとのことです。ただし、独立して生活はできない状態です。
2人は血管を共有していたため、手術は非常に複雑でした。ドミニカ共和国で過去に1例同様の症例がありましたが、残念ながらその子は死亡しました。
2020-04-19|子供の健康全般
+ 母乳は赤ちゃんの腸の病原性ウイルス蓄積を抑制しうる
2020-03-16|子供の健康全般
+ ワクチン非接種小児から始まった麻疹流行でNY市は9億円の医療費支出を被った
2020-02-26|子供の健康全般
+ 小児に診察の折に触れて運動を促すことが必要との方針を米学会が発表
2020-02-13|子供の健康全般
+ 妊娠中のパラベン含有化粧品使用は生まれてくる子を太らす
2020-01-29|子供の健康全般
+ 脳の被殻に鉄がより備わると頭が良くなる
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。