日周を調節する遺伝子・Period3の変異は乳癌と関連がある
Free!最近の疫学調査の結果から、日周期(サーカディアンリズム)の障害は乳癌と関連することが示唆されています。また、日周にかかわる遺伝子は細胞増殖、細胞周期、細胞死を調節していることも明らかになっています。したがって、日周にかかわる遺伝子の変異は癌の発現に関与している可能性があり、癌のマーカーとして利用できるかもしれません。
イェール大学の研究者等は、閉経前の若い乳癌患者389人とコントロール432人を対象にして、日周遺伝子・Period3 (Per3) の遺伝子型と乳癌の相関を調べました。その結果、Period3に特定の変化がある女性は乳癌に1.7倍なりやすいという結果になりました。
Period3は乳癌のバイオマーカーの一つである可能性があり、今後さらに研究していく価値があると考えられました。
2021-03-01|乳癌
+ インドで医者が乳房を定期的に診たところ乳癌による死亡が減った
2020-11-02|乳癌
+ 英国の大規模観察試験でホルモン補充療法と乳癌をより生じ易くなることが関連
2020-08-23|乳癌
+ 初期乳癌の手術の際の1回きりの放射線投与は術後3-6週間の全乳房照射に劣らず
2020-05-29|乳癌
+ 非浸潤性乳管癌(DCIS)女性の死亡率が診断から5年以上経って上昇
2020-05-03|乳癌
+ 乳癌術後の1週間の放射線治療が3週間の照射に劣らず〜英国での無作為化試験
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。