大日本住友 Intercept社の慢性肝疾患薬の日本と中国の権利を取得
- 2011-03-31 - 2011年3月30日、大日本住友製薬は、原発性胆汁性肝硬変(PBC)と非アルコール性脂肪肝炎(NASH)治療薬として
INT-747(Obeticholic Acid、オベチコール酸)を日本と中国で開発/販売する権利をIntercept Pharmaceuticals社から得るライセンス契約を締結したと発表しました。 (4 段落, 420 文字) - [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
大日本住友製薬 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2015-12-23 SanBio 慢性脳卒中患者への幹細胞製品SB623のPh2b試験開始
- 2015-02-26 大日本住友 迅速投与可能な噴霧器によるCOPD治療のPh3試験開始
- 2014-12-06 大日本住友 部分発作のAptiom単独治療をFDAに承認申請した
- 2014-09-28 大日本住友 SanBio社の脳卒中治療細胞製品をライセンス
- 2014-05-28 大日本住友 癌幹細胞標的薬の大腸癌第3相試験が目標達成せず
インターセプト・ファーマシューティカルズ 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2015-10-29 Intercept社 FXRアゴニストの脂肪肝Ph2試験の目標達成を逃す
- 2015-07-01 Intercept社 肝硬変治療薬をFDAに承認申請〜欧州が承認申請受理
- 2015-05-20 Intercept社 脂肪肝薬obeticholic acidのPh3試験デザインを決定
- 2015-01-31 Intercept社 脂肪肝薬OCAがFDAの画期的治療制度の対象になった
- 2014-08-13 Intercept社 脂肪肝第2相試験の良好な結果を発表
該当するデータが見つかりませんでした。
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。