IVAX社 膠芽細胞腫を対象にしたCervene (TP-38) の第2相試験で良好な結果が得られた
Free!2004年11月19日、IVAX社は再発した膠芽細胞腫(glioblastoma)患者を対象にしたCervene (TP-38) の第2相試験で良好な結果が得られたと発表しました。
生存期間は未定ですが、少なくとも30週間は超えるだろうとのことです。
この結果をうけて、IVAX社はヨーロッパとアメリカの20施設に第2相試験を拡大する予定です。
TP-38の第1相試験の結果はJ Neurooncol誌の2003年10月号に発表されています。
2020-03-08|膠芽腫
+ サソリ毒を突き出したCAR T細胞がマウスの膠芽腫に有効〜早速Ph1試験開始
2020-02-29|膠芽腫
+ Wnt阻害剤とテモゾロミド化学療法の併用で膠芽腫をより弱らせうる
2020-01-19|膠芽腫
+ コレステロール除去酵素CYP46A1活性化剤エファビレンツがマウス膠芽腫に有効
2019-12-28|膠芽腫
+ 膠芽腫を真似るオルガノイドを術後治療の決定に役立つように素早く作製可能
2019-12-25|膠芽腫
+ ChemoCentryx社のCCR2阻害剤CCX872で抗PD-1薬が膠芽腫に本領発揮できる
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。