Rigel社 アレルギー性鼻炎を対象にしたR112の第1/2相試験結果発表
- 2004-03-21 - 2004年3月18日、Rigel Pharmaceuticals社はアレルギー性鼻炎患者20人を対象にしたマスト細胞活性化阻害剤・R112のプラセボ対照2重盲検クロスオーバー第1/2相試験結果がAmerican Academy of Allergy, Asthma and Immunology (AAAAI) の年次総会で発表されたことを明らかにしました。 (4 段落, 426 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
2017-02-15|アレルギー性鼻炎
+ 花粉症の2年間の舌下免疫治療では効果が長続きしない〜3年以上の治療が必要
2016-06-28|アレルギー性鼻炎
+ Allergy 花粉症ワクチンの米国用量探索試験を欧州試験のデザインでやり直す
2016-05-10|アレルギー性鼻炎
+ Allergy社 カバノキ花粉によるアレルギー性鼻炎治療製品のPh2試験目標達成
2016-04-26|アレルギー性鼻炎
+ Aralez アレルギー治療薬BLEXTENがカナダで承認された
2015-12-22|アレルギー性鼻炎
+ Nuvo アレルギー性鼻炎薬Ph2試験の目標達成せず〜開発打ち切り
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。