ArQule社 膵癌患者を対象にしたARQ 501とゲムシタビン(gemcitabine)併用の第2相試験開始
- 2006-06-21 - 2006年6月20日、ArQule社は、膵癌患者を対象にしたARQ 501とゲムシタビン(gemcitabine)併用の第2相試験のエンロールが開始され、投薬が始まったと発表しました。 (4 段落, 335 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
ArQule 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2014-11-11 ArQule社 前立腺癌のtivozanib治療で無増悪生存が改善/Ph2試験
- 2014-02-05 ArQule社 提携企業がTivantinibの肝癌第3相試験開始
- 2014-01-18 ArQule社 NSCLC第3相試験でTivantinibの生存改善効果示せず
- 2013-04-02 ArQule社 第一三共がAKT標的抗癌剤ARQ 092提携を打ち切った
- 2013-01-13 第一三共とArQule社 tivantinibの結腸直腸癌第2相試験失敗
2020-04-25|膵癌
+ 膵癌はオートファジーにMHC-Iを分解させて免疫攻撃をかわす
2020-04-20|膵癌
+ 膵炎はIL-25分泌刷子細胞を生み出す〜膵癌への進展との関連が今後調べられる
2020-02-13|膵癌
+ 口蹄疫ウイルス由来ペプチドと細胞殺傷剤の連結薬でマウスの膵癌を除去できた
2019-11-26|膵癌
+ アスパラギナーゼ入り赤血球eryaspaseで膵癌患者生存が改善したPh2b論文報告
2019-09-11|膵癌
+ ユビキチン分解プロテアーゼUSP21は癌幹細胞特徴を助長して膵癌増殖を促す
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。