1週間に14回以上飲む人は動脈硬化に注意
Free!心臓疾患がない65歳以上の高齢者4247人と心臓疾患を有する65歳以上の高齢者1592人の飲酒量を調べた結果から「心臓疾患の有無を問わず、1週間に14回以上アルコールを飲む人はアテローム性動脈硬化症が進行している」とわかりました。
2003年12月のArterioscler Thromb Vasc Biol誌に発表された研究成果です。
心臓疾患がない4247人においては1週間に1-6回飲む人で最も動脈硬化の程度が軽度でした。心臓疾患がある1592人では1週間に7-13回飲む人で動脈硬化の程度が軽くなっていました。
- Too Much Alcohol Bad for Blood Vessels / Reuters
2020-05-04|アテローム性動脈硬化症
+ 動脈硬化病変のインスリン抵抗性がDPP4阻害剤で解消しうる
2020-02-21|アテローム性動脈硬化症
+ 長鎖非コードRNA・SNHG12が減るとDNA損傷が直らず動脈硬化が生じ易くなる
2020-02-08|アテローム性動脈硬化症
+ 開いた形のプレキシンD1が血流異常を感知して動脈硬化誘発経路を発動する
2020-01-30|アテローム性動脈硬化症
+ マクロファージの貪食を促すカーボンナノチューブでマウスの動脈硬化を除去
2019-12-12|アテローム性動脈硬化症
+ 危険な動脈硬化石灰化を光で知らせるペプチド粒子開発〜薬剤運搬にも使えそう
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。