CytRx社 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療薬候補・arimoclomolの第2相試験の患者組み入れが完了
Free!2006年4月4日、CytRx Corporationは、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療薬として開発しているリード低分子化合物・arimoclomolの第2相試験の患者組み入れが完了したと発表しました。
この試験には患者84人がエンロールされました。プライマリーエンドポイントは安全性と忍容性の評価です。セカンダリーエンドポイントとして有効性も評価します。
Arimoclomolは、分子シャペロンを活性化して細胞のタンパク質修復経路を刺激することでALS治療効果を発揮すると考えられています。
- CytRx Completes Enrollment in Phase IIa Clinical Trial for ALS / Press Release
2021-03-06|筋萎縮性側索硬化症
+ ALSで生じうる上位運動ニューロン変性を食い止める化合物を初めて同定
2020-10-25|筋萎縮性側索硬化症
+ 末梢マクロファージの取り次ぎで脳のマイクログリアを神経保護にあたらせうる
2020-10-18|筋萎縮性側索硬化症
+ Amylyx社の経口液剤AMX0035でALS患者の生存も改善
2020-09-04|筋萎縮性側索硬化症
+ ALSと前頭側頭型認知症のTDP-43凝集をC9orf72の反復伸長発現抑制剤で防げる
2020-06-24|筋萎縮性側索硬化症
+ 血中の脳起源エクソソーム内の8つのマイクロRNA配列でALS患者を識別可能
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。