乳癌リスクの高い女性の多くがタモキシフェンの服用を途中で止めている
Free!乳癌のリスクがあってタモキシフェンを服用すべきと判定された女性129人を対象にした試験の結果、多くの女性が副作用を懸念してタモキシフェンの服用を拒否したり、タモキシフェンの服用を途中で止めてしまっていることが明らかとなりました。
2004年12月14日のJ Clin Oncol誌に発表された研究成果です。
2ヶ月時点で、44%がタモキシフェンの服用を拒否しました。4ヶ月時点ではこの割合は49%に上昇していました。
タモキシフェンを服用するように医師から勧められた女性はタモキシフェンを服用する傾向がありました。逆に何の情報も与えられなかった女性の多くはタモキシフェンを服用しませんでした。
この結果から、乳癌のリスクが高い女性についてはタモキシフェンの継続服用を支持するための定期的なカウンセリングが必要と考えられました。
2021-03-01|乳癌
+ インドで医者が乳房を定期的に診たところ乳癌による死亡が減った
2020-11-02|乳癌
+ 英国の大規模観察試験でホルモン補充療法と乳癌をより生じ易くなることが関連
2020-08-23|乳癌
+ 初期乳癌の手術の際の1回きりの放射線投与は術後3-6週間の全乳房照射に劣らず
2020-05-29|乳癌
+ 非浸潤性乳管癌(DCIS)女性の死亡率が診断から5年以上経って上昇
2020-05-03|乳癌
+ 乳癌術後の1週間の放射線治療が3週間の照射に劣らず〜英国での無作為化試験
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。