医学生物学研究所 子宮頸癌の原因ウイルス・ヒトパピローマウイルス(human papilloma virus、HPV)の遺伝子型判定キットの販売契約をロシュ・ダイアグノスティックス社と締結
- 2005-08-08 - 2005年7月20日、医学生物学研究所(MBL)は、子宮頸癌の原因ウイルス・ヒトパピローマウイルス(human papilloma virus、HPV)の遺伝子型判定キット「アンプリコア®リニアアレイHPVジェノタイピングキット」の販売契約をロシュ・ダイアグノスティックス株式会社と締結したと発表しました。 (3 段落, 378 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
Roche Diagnostics 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2010-05-07 Roche社とShire社の製品販促に関する警告レターをFDAが公表
- 2009-06-10 Raptor社 Raptor社独自のBBB通過技術に関してRoche社と提携
- 2007-10-03 Perlegen社と454 Life Sciences 特定の薬剤クラスへの反応に関連する遺伝子変化の同定を目指して提携
- 2006-07-13 Roche Diagnostics社 ヘッドクオーターの事務管理部門の140ポジションを削減
- 2006-03-31 Roche Diagnostics社 1000万ドルかけてケベック州ラバルにあるカナダ本社の規模を2倍にする
医学生物学研究所 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2006-02-15 医学生物学研究所(MBL) LifeSpan BioSciences社から抗体事業を買収
- 2005-08-08 医学生物学研究所 子宮頸癌の原因ウイルス・ヒトパピローマウイルス(human papilloma virus、HPV)の遺伝子型判定キットの販売契約をロシュ・ダイアグノスティックス社と締結
- 2005-06-29 医学生物学研究所 膀胱癌などの尿路上皮がんの体外診断用医薬品・NMP22を発売
- 2005-06-24 医学生物学研究所 膵臓がん、婦人科疾患の高い検出感度と特異性を示す2種類のELISA試薬の開発に成功
- 2005-06-21 Medical & Biological Laboratories (MBL) とディナベック社 中国にBeijing B & M Biotechというジョイントベンチャーを設立
- ・ ビジネス > 会社運営 > 新製品発売・出荷開始
2020-03-23|子宮頸癌
+ ISA社のHPV16ワクチン+化学療法の併用で子宮頸癌患者の43%の腫瘍が縮小
2020-02-11|子宮頸癌
+ HPVワクチン1回の接種でも子宮頸部前癌病変を防ぐ
2020-02-02|子宮頸癌
+ ワクチンと検診の普及で低〜中の低所得国の子宮頸癌は今後100年間に撲滅しうる
2019-07-01|子宮頸癌
+ HPVワクチンでその感染・肛門性器疣贅・前癌病変(CIN2+)がきっちり減少
2019-04-04|子宮頸癌
+ 国を挙げての12-13歳女児へのHPVワクチン接種で20歳時点の子宮頸病変が激減
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。