Novartis社 自己炎症性疾患・CAPSの治療薬が欧州承認された
- 2009-10-29 - 2009年10月28日、Novartis(ノバルティス)社は、生命を脅かしうる稀な自己炎症性疾患・クリオピリン関連周期性症候群(Cryopyrin-Associated Periodic Syndrome、CAPS)の治療としてインターロイキン1β(IL-1β)阻害剤・Ilaris (canakinumab、カナキヌマブ) が欧州連合(EU)で承認されたと発表しました。 (2 段落, 224 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
Novartis 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2016-01-21 GenVec 患者組み入れ停止中の難聴製品試験のデータ収集継続中
- 2016-01-19 Novartis IL-17A拮抗薬Cosentyxの2つの適応がFDAに承認された
- 2016-01-12 Novartis 癌微小環境標的治療権利をSurface Oncology社から取得
- 2015-12-17 Novartis ハーバード大学のスター研究者をケンブリッジに迎える
- 2015-12-09 Novartis社 抗TNFα薬Enbrelのコピー薬承認申請を欧州が受理
2020-02-17|自己免疫疾患全般
+ 自己免疫疾患のB細胞が病原性自己抗体生成に至るまでの変異連鎖を同定
2020-02-16|自己免疫疾患全般
+ ANCA関連血管炎患者の減量ステロイド治療がその倍量の標準用量に引けを取らず
2019-10-15|自己免疫疾患全般
+ 抗リン脂質抗体症候群のXarelto治療がワーファリンに及ばず〜むしろ有害
2019-07-15|自己免疫疾患全般
+ 抗NMDAR脳炎を模すマウスを作製〜成熟T細胞とB細胞の両方がその発症に必要
2018-08-13|自己免疫疾患全般
+ 自己免疫性膵炎の自己抗体の標的抗原・ラミニン511短縮型を同定
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。