HCV薬simeprevirと免疫不全治療薬Hizentraが日本で承認された
- 2013-09-28 - Johnson & Johnson(ジョンソン・エンド・ジョンソン)社とMedivir社が共同開発しているC型肝炎ウイルス(HCV)感染治療薬
simeprevir(シメプレビル)とCSL Behring社の免疫不全治療薬 Hizentra(皮下注免疫グロブリン)が日本で承認されました。 (2 段落, 219 文字) - [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
Medivir AB 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2015-11-18 Medivir 膵癌のADAM8阻害剤開発を中止
- 2015-08-04 Medivir simeprevirを含むHCV薬の薬物動態試験をJ&J社が開始
- 2015-04-24 J&J社 HCV薬simeprevir+Sofosbuvirの2つの第3相試験結果を発表
- 2014-10-11 Medivir社 HCV薬Simeprevirと他2剤併用の第2相試験開始
- 2014-07-29 全経口薬HCV治療2種の効果を証明した2試験が論文発表された
CSL Limited 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2015-12-24 CSL より安定な血友病A治療第VIII因子製品を欧州に承認申請した
- 2015-11-28 CSL 高齢者の季節性インフルエンザワクチンFLUADをFDAが承認
- 2015-08-26 CSL社 半減期が長い第Za因子製品のPh2/3試験開始
- 2015-07-29 CSL より安定な血友病A治療第VIII因子製品の承認申請をFDAが受理
- 2015-06-25 CSL より安定な第VIII因子製品の良好な出血予防/治療効果を報告
2020-04-11|C型肝炎
+ 18歳以上の米国成人が皆1回はC型肝炎検診を受けることを求める方針が示された
2020-02-27|C型肝炎
+ HCV感染の検査を増やす取り組みの一応の効果が示された
2019-08-28|C型肝炎
+ 18-79歳成人は皆C型肝炎ウイルス感染検診が必要との暫定見解をUSPSTFが発表
2019-02-13|C型肝炎
+ 慢性HCV感染のウイルス直撃薬治療と死亡や肝癌リスク低下が関連
2019-02-04|C型肝炎
+ C型肝炎の発現や死を2030年には2015年と比べてそれぞれ81%と61%減らしうる
2017-10-17|原発性免疫不全
+ 重症複合免疫不全を治せる水準まで造血幹/前駆細胞変異を遺伝子編集で矯正可能
2016-05-03|原発性免疫不全
+ Baxalta社 3-4週間毎に1回投与の免疫不全治療薬の小児使用承認を欧州が支持
2016-03-17|原発性免疫不全
+ 転写因子IKAROSの変異はB細胞数減少を伴う分類不能型免疫不全症を引き起こす
2016-01-16|原発性免疫不全
+ 免疫不全症XLP1のウイルス感染後T細胞蓄積をDGKα阻害で防ぎうる
2015-09-16|原発性免疫不全
+ Baxalta 20%免疫グロブリン皮下投与薬を米国FDAに承認申請した
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。