Enanta社 市中肺炎の治療薬として開発している二環式のマクロライド系抗生物質・EDP-420の第2相試験を開始
Free!2006年1月19日、Enanta Pharmaceuticals社は、市中肺炎の治療薬として開発している二環式のマクロライド系抗生物質・EDP-420の第2相試験を開始したと発表しました。
Enanta社の科学者がEDP-420を開発しました。Enanta社は、東アジアを除く全ての国でのEDP-420の権利を保有しています。Enanta社は2004年7月に塩野義製薬と提携しました。現在日本でEDP-420の第2相試験が実施されています。
この第2相試験では有効性、安全性、忍容性が調べられます。
- + ホームページ
2019-10-10|肺炎
+ 塩野義製薬 院内肺炎のcefiderocol治療のPh3試験目標達成
2019-10-03|肺炎
+ 成人の市中肺炎(CAP)診断/治療方針を米学会が改訂
2019-09-30|肺炎
+ 市中肺炎の新規経口抗生剤lefamulin治療はmoxifloxacinに劣らず/Ph3試験
2018-04-06|肺炎
+ IP6K1の阻害剤は好中球による組織損傷を防ぎつつ殺菌作用を改善する
2017-10-22|肺炎
+ 友好共生菌の有毒化と攻撃性極まる菌を封じる抗原2種で肺炎をほぼ完全に抑制
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。