SCHWARZ PHARMA社 糖尿病性神経因性疼痛患者を対象にした経口lacosamideの第3相試験で良好な結果が得られた
- 2006-04-01 - 2006年3月31日、SCHWARZ PHARMA社は、糖尿病性神経因性疼痛患者を対象にした経口lacosamideの3つ目の第3相試験で良好な結果が得られたと発表しました。 (4 段落, 290 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
Schwarz Pharma 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2007-05-21 進行期パーキンソン病に対するロチゴチン経皮投与で経口プラミペキソールと同程度の効果が期待できる
- 2007-05-10 Schwarz Pharma社のパーキンソン病パッチ製剤がFDAに承認された
- 2007-04-18 SCHWARZ PHARMA社 Neupro治療でパーキンソン病患者のOff時間が有意に短縮することを示した第3相試験の結果が医学誌に掲載された
- 2006-12-05 SCHWARZ PHARMA社 部分発作を対象にしたlacosamideの第3相試験結果を発表
- 2006-09-26 UCB社 ドイツのSchwarz Pharma AGをおよそ44億ユーロ(56億ドル)で買収
- ・ 開発 > 臨床試験 > 第3相/ピボタル試験
2017-10-03|糖尿病性神経障害
+ 神経因性痛や炎症痛に寄与するイオンチャネルHCN2が糖尿病の慢性痛にも寄与
2017-03-29|糖尿病性神経障害
+ 糖尿病性末梢神経障害の痛みにプラセボを上回る効果がある薬剤を同定
2016-12-15|糖尿病性神経障害
+ 糖尿病性神経障害をクロニジン塗り薬で治療したPh2b試験目標達成ならず〜開発中止
2016-08-05|糖尿病性神経障害
+ 糖尿病性末梢神経障害の痛みをHGF生成プラスミドで治療するPh3試験投与開始
2016-06-29|糖尿病性神経障害
+ 糖尿病性末梢神経障害患者へのHGF生成プラスミド製品の第3相試験投与開始
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。