InSite Vision社 細菌性結膜炎を対象にしたAzaSiteの2つの第3相試験の1つ目の結果を発表
Free!2005年11月30日、InSite Vision社は、細菌性結膜炎を対象にしたAzaSiteの2つの第3相試験の1つ目の結果を発表しました。
AzaSiteは、InSite Vision社のドラッグデリバリーシステム・DuraSiteで製剤化した1%のアジスロマイシン(azithromycin)点眼剤です。
この試験では、1日2回のAzaSiteを2日間、その後1日1回のAzaSiteを3日間服用した場合と1日4回のトブラマイシンを5日間使用した場合の効果を比較しました。
試験の結果、臨床的に治癒した割合はAzaSite投与群で80%、トブラマイシン群で78%でした。この結果から、AzaSiteとトブラマイシンの同等性(プライマリーエンドポイント)が証明されました。
- ・ 開発 > 臨床試験 > 第3相/ピボタル試験
2010-05-20|細菌性結膜炎
+ Allergan社 結膜炎治療ガチフロキサシン点眼薬がFDA承認された
2009-06-04|細菌性結膜炎
+ InSite社 Bausch & Lomb社がBesivanceのFDA承認を得たと発表
2009-05-30|細菌性結膜炎
+ Bausch & Lomb社 細菌性結膜炎治療点眼剤がFDA承認された
2008-07-15|細菌性結膜炎
+ NanoViricides社 動物実験でEKC-Cideの抗結膜炎作用を確認
2007-02-17|細菌性結膜炎
+ InSite Vision社 アメリカとカナダでのアジスロマイシン点眼剤・AzaSiteの販売権をInspire社にライセンス
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。