Corus Pharma社 IPOを取り下げ
Free!シアトルのバイオテック・Corus Pharma社は、米国証券取引委員会(SEC)にIPOの取り下げを2月15日に申請しました。
Corus社は2004年8月にIPOを申請していましたが、その後IPOの計画が進展することはありませんでした。
2004年11月に、Chiron社はCorus社とCorus社の2人役員を知的財産権侵害で訴えました。Chiron社は、Chiron社が2000年に買収したPathoGenesis社が保有する知的財産権を、Corus社が開発している嚢胞性線維症治療薬候補・aztreonamが侵害していると主張しています。
この訴えに関する裁判は5月初旬に開催される予定です。Corus社のCFO・Donald Seaton氏は、去年12月に、この訴訟のせいで臨床試験を完了させてaztreonamを上市するのに必要な資金が調達できないと説明しました。aztreonamは第3相試験の段階にあります。
- Corus Pharma withdraws IPO plan / bizjournals
- + ホームページ
2020-01-29|嚢胞性線維症
+ CF患者に増えている非結核性抗酸菌感染に抗生剤3つの併用が有望
2019-12-08|嚢胞性線維症
+ 嚢胞性線維症の炎症や緑膿菌感染をNLRP3インフラマソーム阻害剤で阻止しうる
2019-11-03|嚢胞性線維症
+ FDAに最近承認されたVertex社の嚢胞性線維症薬TRIKAFTAのPh3試験論文報告
2019-08-09|嚢胞性線維症
+ 嚢胞性線維症患者の鼻腔のマイクロ光干渉断層撮影で線毛欠損などが判明
2019-07-06|嚢胞性線維症
+ PTEN不調に伴うコハク酸過多が嚢胞性線維症患者の緑膿菌感染を助長しうる
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。