塩野義製薬と日本化薬 セトロタイド(Cetrotide、一般名:酢酸セトロレリクス、cetrorelix acetate)が早発排卵の治療薬として日本の厚生労働省に製造販売承認された
- 2006-04-23 - 2006年4月20日、塩野義製薬と日本化薬は、セトロタイド(Cetrotide、一般名:酢酸セトロレリクス、cetrorelix acetate)が早発排卵(premature ovulation)の治療薬として日本の厚生労働省に製造販売承認されたと発表しました。 (4 段落, 337 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
塩野義製薬 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2015-12-07 Egalet 不正使用を拒むヒドロコドン薬の塩野義との提携解消
- 2015-12-06 塩野義 閉経後腟乾燥をSERM薬Osphenaで治療する第3相試験開始
- 2015-09-24 ViiV HIV患者の1日1回Triumeqへの切り替え試験の主要目標達成
- 2015-05-20 塩野義 非癌患者のオピオイドによる便秘がNaldemedineで改善/Ph2b
- 2015-03-31 塩野義 オピオイド使用に伴う便秘治療薬の第3相試験が目標達成
日本化薬 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2007-09-15 NeoPharm社 抗癌剤候補の日本でのライセンス合意を日本化薬が解消した
- 2006-08-04 AEterna Zentaris社 第4世代の黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)アンタゴニスト・ozarelix(オザレリクス)の日本での権利を日本化薬にライセンス
- 2006-04-23 塩野義製薬と日本化薬 セトロタイド(Cetrotide、一般名:酢酸セトロレリクス、cetrorelix acetate)が早発排卵の治療薬として日本の厚生労働省に製造販売承認された
2008-06-19|早発排卵
+ 早発思春期のリスクが高い女児の初経がメトフォルミンで遅延しうる
2020-10-13|妊娠・出産
+ 新型コロナウイルス感染妊婦の新生児101人の発症なし〜感染はせいぜい2人
2020-10-12|妊娠・出産
+ 妊娠関連の不具合を被った女性は後に心疾患や脳卒中を生じやすい
2020-10-09|妊娠・出産
+ 胎児水腫の29%の病原性変異が全ゲノム解析で判明〜治療の機会を増やしうる
2020-08-31|妊娠・出産
+ 妊娠14週までの流産女性へのmifepristoneとmisoprostol併用でより胎嚢排出しうる
2020-08-13|妊娠・出産
+ エクソーム解析したところ死産の8.5%が遺伝子どれか1つの変異に起因
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。