Orion社 levosimendan経口製剤の第3相試験は実施しない
- 2006-06-07 - 2006年6月6日、フィンランドの製薬メーカー・Orion Corpは、心不全治療薬として開発しているlevosimendan(レボシメンダン)経口製剤の第2相試験では、第3相試験開始を正当化するに十分な結果が得られなかったと発表しました。 (5 段落, 423 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
Orion 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2014-06-03 Orion社 前立腺癌薬の提携でBayerから5000万ユーロを獲得
- 2013-12-21 Orion社 J&J社へアルツハイマー病薬候補をライセンス
- 2013-03-13 アルツハイマー病薬ORM-12741初期第2相試験で良い結果が得られた
- 2011-08-06 Nycomed社 Orion社の喘息/COPD製品の販売権利を取得
- 2011-01-29 Endo社 Orion社とのオンコロジー分野資産商業化提携を発表
Abbott 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2015-09-15 インドでの咳止めシロップの異常の指摘にAbbottが反論している
- 2015-08-28 Abbott社 St Jude Medicalを買うつもりはない/Reuters
- 2015-08-03 Abbott 僧帽弁置換術の1社を買い、もう1社の取得権利を確保
- 2015-02-12 Pfizer社 Abbottの動物医療事業取得完了〜ペット向け製品が拡充
- 2014-12-24 Abbottから賄賂を受け取ったとして米政府がOmnicare社を訴えた
2020-03-29|心不全
+ 代償不全後間もない心不全患者の心血管死や心不全入院がvericiguatで1割減少
2020-02-06|心不全
+ 大規模メタ解析でロシグリタゾン使用と心不全リスク上昇が関連
2020-01-30|心不全
+ 退院した心不全患者の自宅への看護師訪問は費用に見合った転帰改善をもたらす
2020-01-22|心不全
+ 心房細動の有無がどうあれ抗凝固薬で心不全患者の生存が改善しうる
2020-01-13|心不全
+ 駆出率保持心不全の病態・心臓拡張不全のネコの心肺機能がHDAC阻害剤で改善
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。