Merck社とSchering-Plough社 Zetia(ezetimibe)の新適応がアメリカFDAに承認された
Free!2006年6月9日、Merck社とSchering-Plough Pharmaceuticals社は、Zetia(ezetimibe)の新適応がアメリカFDAに承認されたと発表しました。
食事療法だけでは効果が不十分な混合型高脂血症に対する食事療法、fenofibrate(フェノフィブレート)との併用療法という適応が今回追加されました。
混合型高脂血症は、LDLコレステロールが上昇するだけでなく、HDLコレステロールも低下してしまう病態を示します。
これまでは、ZEITAは運動や食事療法だけでは効果が不十分なLDL(悪玉)コレステロール上昇患者の治療薬として承認されていました。
2019-03-14|高コレステロール血症
+ Esperion社のBempedoic AcidのLDL-C抑制効果を示したPh3結果論文報告
2019-02-19|高コレステロール血症
+ スタチン関連自己免疫性筋症を呈した患者にはPCSK9阻害剤の使用を検討すべき
2017-11-18|高コレステロール血症
+ 転写因子Nrf1はコレステロール過剰蓄積で肝臓が病むのを防ぐ働きがある
2017-02-03|高コレステロール血症
+ Amgen Ph3試験でPCSK9阻害剤Repathaが心血管有害事象リスクを有意に下げた
2016-12-20|高コレステロール血症
+ 稀な代謝疾患を治療しうる抗apoC-III薬の重度高トリグリセリド血症患者Ph3試験成功
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。