NeoPharm社 多形性膠芽腫を対象にしたCintredekin Besudotoxの第3相試験を最後まで実施する
- 2006-06-23 - 2006年6月22日、NeoPharm社は、独立データモニタリング委員会の中間解析結果を受けて、多形性膠芽腫を対象にしたCINTREDEKIN BESUDOTOX(IL13-PE38QQR)の第3相試験を最終解析まで継続すると発表しました。この報告により、NeoPharm社の株価は下落しました。 (4 段落, 468 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
NeoPharm 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2011-05-24 INSYS社 Fentanyl SL SprayのFDA承認審査期間が決定した
- 2008-05-23 NeoPharm社 多形性膠芽腫治療薬候補の検証的第3相試験を4Qに開始
- 2007-09-15 NeoPharm社 抗癌剤候補の日本でのライセンス合意を日本化薬が解消した
- 2007-07-20 NEOPHARM社 経費削減活動の状況をアップデート
- 2007-05-30 IDM Pharma社 Timothy P. Walbert氏を社長兼CEOに任命
- ・ 開発 > 臨床試験 > 第3相/ピボタル試験
2017-02-23|多形性膠芽腫
+ Agenus 癌ワクチンの多型神経膠芽腫Ph2試験打ち切り
2017-02-08|多形性膠芽腫
+ GW社の大麻薬THC:CBDのPh2試験で再発神経膠腫(グリオーマ)患者の生存が改善
2017-02-07|多形性膠芽腫
+ NW Bio 多形性膠芽腫患者への癌ワクチンのPh3試験が完了に近づいている
2016-06-07|多形性膠芽腫
+ 血液脳関門を通る微小管安定化剤の有望な再発多型膠芽腫治療Ph1/2試験結果報告
2016-05-28|多形性膠芽腫
+ DelMar 治療抵抗性多型膠芽腫の低分子化学療法剤治療がPh3試験に進む
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。