万有製薬と小野薬品 2型糖尿病治療薬候補・Sitagliptinの第3相試験開始
- 2006-08-09 - 2006年8月4日、万有製薬と小野薬品は、新しい作用機序の経口2型糖尿病治療薬・シタグリプチン(Sitagliptin、MK-0431/ONO-5435)の国内での第3相試験を開始したと発表しました。 (2 段落, 195 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
小野薬品工業 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2014-10-29 Amgen、Sanofi、小野薬品が研究機関と組んでGPCR構造を決める
- 2014-06-18 Merck KGaA 多発性硬化症薬権利を小野薬品に返還
- 2013-05-09 PAION社 日本でのRemimazolam第2/3相試験患者組み入れ完了
- 2012-05-31 BMS社 抗PD-1抗体抗癌剤BMS-936558を第3相試験に進める
- 2012-05-16 Scil Proteins社 小野薬品とのAffilin技術利用創薬提携を獲得
Merck 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2016-01-18 Merck Vioxxに関する株主集団訴訟が8億300万ドル支払いで解消
- 2016-01-07 Complix 細胞内癌標的に届く化合物をMerckに提供する合意を発表
- 2015-12-23 Merck Emulate社の生体内細胞反応模倣装置を創薬に利用する
- 2015-12-23 抗腫瘍ウイルス薬の抗PD-1薬耐性解消効果を調べる試験開始
- 2015-12-22 Merck 黒色腫の初治療でのKeytruda使用がFDAに承認された
- ・ 開発 > 臨床試験 > 第3相/ピボタル試験
2020-06-24|糖尿病
+ ビタミンB12の一部を繋ぐことで吐き気や嘔吐が生じ難いGLP-1R活性化剤を開発
2020-05-21|糖尿病
+ PPARγ活性化剤とGPR120活性化剤の併用で安全にインスリン感受性が改善する
2020-05-04|糖尿病
+ 脳のATP感受性カリウムチャネル活性化剤は糖尿病治療として有望
2020-02-11|糖尿病
+ DNA脱メチル化酵素TET3の阻害で2型糖尿病や肝線維症を治療しうる
2020-01-29|糖尿病
+ 黒人が営む理髪店でのHbA1c検査で黒人男性の糖尿病をより見つけうる
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。