Corcept社 精神病性大うつ病を対象にしたCORLUXの3つの第3相試験の最初の試験(Study 07)の結果を発表
Free!2006年8月25日、Corcept Therapeutics社は、精神病性大うつ病(PMD)を対象にしたCORLUX (ミフェプリストン、mifepristone) の3つの第3相試験の最初の試験(Study 07)の結果を発表しました。結果は良くありませんでした。
Study 07は盲検化無作為プラセボ対象試験です。この試験のプライマリーエンドポイントは、治療7日目と56日目にBrief Psychiatric Rating Scaleの陽性症状評価尺度(BPRS PSS)が50%改善した患者(レスポンダー)の割合です。
試験の結果、レスポンダーの割合はCORLUX投与群で30.5%、プラセボ投与群で28.6%であり、CORLUXとプラセボ投与群で有意差は認められませんでした(P=0.762)。
ほかの2つの試験のうち、Study 09の結果が来月発表される見込みです。また、Study 06はエンロールが進行中であり、この試験の結果は今年中または来年初頭に発表される見込みです。
CORLUXはGR-IIアンタゴニストです。
PMDは重篤な精神疾患であり、毎年およそ300万人のアメリカ人がこの病気に罹ります。統合失調症や躁うつ病よりも多い病気です。この病気では、重篤なうつ病に幻覚や妄想を伴います。PMD患者は、一般人口に比べておよそ70倍自殺傾向があり、しばしばお金がかかる長期間の入院を必要とします。FDAが承認したPMDの治療法は存在しません。
- ・ 開発 > 臨床試験 > 第3相/ピボタル試験
2020-01-28|大うつ病
+ BlackThorn社のκオピオイド受容体遮断薬BTRX-140の大うつ病Ph2試験投与開始
2019-09-05|大うつ病
+ 大うつ病にSage社のGABA受容体調節薬が効いたプラセボ対照Ph2結果論文報告
2017-02-14|大うつ病
+ Sage 大うつ病患者へのGABA調節薬の有望なPh2試験非盲検段階結果報告
2016-12-02|大うつ病
+ Cerecor ケタミン様薬CERC-301の大うつ病第2相試験の主要目標を達成できず
2016-10-24|大うつ病
+ Alkermes 標準治療の効果不十分な大うつ病への脳機能正常化薬のPh3試験成功
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。