Applied社のガラクトース血症薬のPh3失敗〜しかし承認申請を目指す
 ・ Ph3試験の名称の誤解を訂正しました(AT-007→ACTION-Galactosemia Kids)
Aldeyra社の嫌な予感通り米国FDAがドライアイ薬reproxalapを承認せず
 ・ 誤記を訂正しました(来月注→来月中)
Gamida Cell社の血液癌治療臍帯血製品Omidubicelを米国FDAが承認
 ・ 抜けていた製品名Omisirgeを追記しました。

Renovis社 脳卒中を対象にしたNXY-059の第3相試験でプライマリーエンドポイントを達成できず

Free!
2006-10-27 | コメント

2006年10月26日、Renovis社は、脳卒中患者を対象にしたNXY-059のピボタル第3相試験 (SAINT II) の結果を発表しました。残念ながら、プライマリーエンドポイントもセカンダリーエンドポイントも達成できませんでした。

この第3相試験は、NXY-059の独占ライセンス先であるAstraZeneca社が実施しました。

プライマリーエンドポイントは、modified Rankin Scale(mRS)で評価される脳卒中に関連した身体障害の改善でしたが、プラセボとNXY-059で有意差はつきませんでした(p=0.33)。

また、神経機能に関する評価・National Institute of Health Stroke Scale(NIHSS)(セカンダリーエンドポイント)でも有意な改善を確認できませんでした(p=0.70)。

この結果を受けて、AstraZeneca社はNXY-059の開発を中止すると発表しています。

この記事のカテゴリ
この記事に対するコメントをお寄せ下さい

[この記事に対してコメントするには会員登録が必要です]

下記のフォームより、有料会員または無料メール会員のいずれかに登録してください。

[会員登録がお済みの方はログインしてください]

コメント一覧
2006-10-27 | 投稿者 : 清宮さん
Kakatohさん、コメントありがとうございました。

血液脳関門については全く知りませんでした。勉強になります。

Medlineで透過性について調べてみたところ、透過しないという報告は見つからなかったのですが、虚血状態が長引くとNXY-059は血液脳関門を透過しやすくなるというIn vitroでの報告がありました。

Brain Res. 2002 Nov 15;955(1-2):229-35.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cm
\nd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=12419541&query_hl=1
\n4&itool=pubmed_docsum


血液脳関門の透過性に、この薬物の開発がうまくいかなかった原因の一端があるのかもしれないですね。

ちょっと古いのですが、去年8月の神経工学投資ニュースレター 2005年8月15日号でRenovis社が特集されています。
http://neurotech.biotoday.com/#stroke

このニュースレターでも解説しているのですが、NXY-059の特許権を主張していたPeter H. Proctor博士は今頃相当悔しがっているでしょう。

NXY-059の開発はいろいろなエピソードがあって興味深いです。
2006-10-27 | 投稿者 : Kakatohさん
NXY059は水溶性ラジカルスカベンジャーで静脈注射が可能であるが血液脳関門を通過しない。インフュージョンで24時間投与などずいぶん苦労してる記憶がありました。P2をようやく2005年に通過。といっても有意差がつかず改善傾向であったと記憶してます。
会員様ログイン
メール会員(無料)募集中

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

メール配信を希望される方は、以下の欄にメールアドレスを入力下さい。

◇メール会員登録までの流れ

  1. メールアドレスを入力
  2. 入力したメールアドレスに自動生成されたパスワードが届けられる

後は、自動生成されたパスワードと登録したメールアドレスでログインすると毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

質問検索
BioToday 非会員の方へ

質問を投稿して頂くには、メール会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方へ

質問を投稿して頂くには、ログインが必要です。
下記のリンクからログインしてください。

My Book

バイオを応用して開発中の新薬を紹介した本です。2001年10月に出版したものです。Amgen社のEPOGEN誕生の経緯やグリベック誕生までの道のりなど、現在販売されているバイオ医薬品の歴史について知りたい方には役に立つのではないかと思います。