NanoBio社 口唇ヘルペス治療薬候補・NB-001の後期第2相試験を開始
- 2007-02-16 - 2007年2月15日、抗感染製品や粘膜ワクチンを開発しているNanoBio社は、口唇ヘルペスの治療薬として開発されているNB-001のプラセボ対照無作為化後期第2相試験の患者エンロールを開始したと発表しました。 (3 段落, 305 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
ナノバイオ 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2015-12-06 NanoBio社 点鼻ナノ乳濁クラミジアワクチンがマウスに効いた
- 2012-11-29 NanoBio社 シリーズCファイナンスで1100万ドル調達
- 2010-12-01 NanoBio社 RSV鼻腔投与ワクチンの開発支援金600万ドルを取得
- 2010-06-18 NanoBio社が税控除の下で事業を拡大〜32人を新規雇用する
- 2009-12-17 NanoBio社 口唇ヘルペス薬のOTC使用をGSK社にライセンス
2020-01-26|疱疹
+ 水痘の小児と家庭で接した大人はその後20年間の帯状疱疹発現率が30%程低い
2019-02-19|疱疹
+ GSKの新しい帯状疱疹ワクチンShingrixはZOSTAVAXより費用対効果が高い
2019-02-04|疱疹
+ GSKの帯状疱疹ワクチンShingrixの重篤有害事象の心配は不要〜10万回あたり4件
2018-10-28|疱疹
+ GSKのサブユニットワクチンはMerckの弱毒生ワクチンより帯状疱疹をより防ぐ
2018-05-28|疱疹
+ Merckの不活化ワクチンで造血幹細胞移植患者の帯状疱疹が63.8%減少/Ph3試験
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。