Adherex社 化学療法剤による難聴予防薬候補の第3相試験を発表
- 2008-03-27 - 2008年3月26日、癌患者が有する問題の解決に力を注いでいる生物製薬会社・Adherex Technologies社は、シスプラチン化学療法を受けている小児の難聴がsodium thiosulfate (STS) で防げるかどうかを評価する第3相試験の発動を発表しました。 (3 段落, 252 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
Adherex Technologies 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2009-03-10 N-カドヘリン標的薬の黒色腫パイロット試験で良い結果が得られた
- 2008-08-26 Adherex社 追加資金が調達できなければ営業停止に追い込まれる
- 2008-03-27 Adherex社 化学療法剤による難聴予防薬候補の第3相試験を発表
- 2007-01-19 Adherex社 GlaxoSmithKline社からeniluracilを獲得
- 2006-10-31 Adherex社 sodium thiosulfate(STS)の第3相試験の実施でInternational Childhood Liver Tumour Strategy Groupと提携
- ・ 開発 > 臨床試験 > 第3相/ピボタル試験
2020-01-06|難聴
+ 脳は読唇で得た情報を音情報に作り変えうる
2018-07-14|難聴
+ 感光性にした蝸牛神経を電気より精密な光で刺激してスナネズミの聴覚が改善
2018-07-03|難聴
+ DNA結合蛋白質RESTと複合体を形成するHDACの阻害剤で難聴マウスの聴力回復
2018-04-24|難聴
+ 騒音で傷んだ蝸牛へのNotch経路遺伝子Hes1標的siRNAでモルモットの難聴が改善
2018-04-02|難聴
+ 難聴をもたらす優性変異Tmc1遺伝子をゲノム編集で断つことでマウス聴力が改善
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。