Solvay社とAbbott社のコレステロール薬・TriLipixとCRESTOR併用の第3相試験で良好な結果が得られた
- 2008-06-02 - 混合型異常脂質血症(mixed dyslipidemia)患者1445人が参加した第3相試験の結果、Solvay(ソルベイ)社とAbbott(アボット)社の次世代フェノフィブレート・TriLipix (SLV348/ABT-335) とAstraZeneca(アストラゼネカ)社のスタチン・CRESTOR (クレストール;rosuvastatin calcium、ロスバスタチン) を併用するとそれぞれの薬剤を単独投与した場合に比べて3つの重要な脂質・LDLコレステロール・HDLコレステロール・トリグリセリドがより大幅に改善することが確認されました。 (5 段落, 616 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
Solvay 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2010-09-24 Solvay社 全従業員のおよそ5%を削減
- 2010-02-13 Abbott社によるSolvay社製薬事業の買い取りがEUで承認された
- 2010-01-23 Abbott社によるSolvay社買収合意の欧州レビューが延長された
- 2009-10-12 Sinclair社 火傷感染の治療・予防製品をSolvay社から取得
- 2009-10-01 スイスのClariant社はSolvay社の買収標的の1つとみられている
Abbott 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2015-09-15 インドでの咳止めシロップの異常の指摘にAbbottが反論している
- 2015-08-28 Abbott社 St Jude Medicalを買うつもりはない/Reuters
- 2015-08-03 Abbott 僧帽弁置換術の1社を買い、もう1社の取得権利を確保
- 2015-02-12 Pfizer社 Abbottの動物医療事業取得完了〜ペット向け製品が拡充
- 2014-12-24 Abbottから賄賂を受け取ったとして米政府がOmnicare社を訴えた
- ・ 開発 > 臨床試験 > 第3相/ピボタル試験
2014-08-30|異常脂質血症
+ Dezima CETP阻害剤の脂質異常症Ph2試験で良い結果が得られた
2014-08-27|異常脂質血症
+ Alkermes社 本質的に乱用され難い鎮痛薬のPh1試験開始
2014-07-29|異常脂質血症
+ AcelRx 急性痛自己治療製品ZalvisoがFDA承認されず
2012-12-04|異常脂質血症
+ 背痛を有する閉経女性の硬膜外ステロイド注射は骨損失をもたらす
2012-03-06|異常脂質血症
+ Merck社 合剤コレステロール薬MK-0653CがFDA承認されず
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。