Antisoma社 CLL治療薬として経口フルダラビンがFDA承認された
- 2008-12-20 - 2008年12月19日、Antisoma社は、慢性リンパ性白血病(CLL)の2ndライン治療として経口フルダラビン(fludarabine)がアメリカFDAに承認されたと発表しました。 (2 段落, 227 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
Antisoma 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2011-05-25 Antisoma社 常勤スタッフがいなくなった
- 2010-11-12 Antisoma社 ASA404の2ndラインNSCLC試験も中止される
- 2010-03-30 Antisoma社 腫瘍血管破壊薬ASA404のNSCLC第3相試験を中止する
- 2010-01-20 腫瘍血管破壊薬のNSCLC患者生存改善作用が第2相試験で示唆された
- 2009-10-14 Antisoma社 AS1411がAML薬として米国と欧州で希少薬指定された
2020-04-19|慢性リンパ球性白血病
+ BTK阻害剤カルクエンスによるCLL初治療患者約9割が悪化なしで2年を迎えうる
2019-12-08|慢性リンパ球性白血病
+ AstraZenecaのBTK阻害剤CalquenceのCLL初治療Ph3の2年間無増悪生存率約90%
2019-08-04|慢性リンパ球性白血病
+ IL-6によるSTAT3後押しのおかげでよく増えるCAR-Tが奏効と関連するらしい
2019-08-02|慢性リンパ球性白血病
+ 慢性リンパ性白血病患者のIMBRUVICA+rituximab初治療で生存が改善/Ph3
2019-06-05|慢性リンパ球性白血病
+ 化学療法剤なしのVenclexta+GazyvaによるCLL初治療の2年間無増悪生存率88.2%
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。