Abbott社 第3相試験でHUMIRAの潰瘍性大腸炎治療効果が示された
- 2011-05-11 - コルチコステロイドや免疫抑制剤などの従来治療への反応が不十分な潰瘍性大腸炎成人494人が参加した第3相試験の結果、Abbott(アボット)社の
Humira(ヒュミラ;adalimumab、アダリムマブ)の臨床寛解率(プライマリーエンドポイント)はプラセボを有意に上回りました。 (2 段落, 219 文字) - [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
Abbott 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2015-09-15 インドでの咳止めシロップの異常の指摘にAbbottが反論している
- 2015-08-28 Abbott社 St Jude Medicalを買うつもりはない/Reuters
- 2015-08-03 Abbott 僧帽弁置換術の1社を買い、もう1社の取得権利を確保
- 2015-02-12 Pfizer社 Abbottの動物医療事業取得完了〜ペット向け製品が拡充
- 2014-12-24 Abbottから賄賂を受け取ったとして米政府がOmnicare社を訴えた
- ・ 開発 > 臨床試験 > 第3相/ピボタル試験
2020-01-23|潰瘍性大腸炎
+ 中等〜重度の潰瘍性大腸炎(UC)治療方針を米学会が発行
2020-01-15|潰瘍性大腸炎
+ 潰瘍性大腸炎患者の大腸癌はより初期での検出にも関わらず死をよりもたらす
2019-12-22|潰瘍性大腸炎
+ 胡桃がマウスの潰瘍性大腸炎を抑制
2019-12-05|潰瘍性大腸炎
+ JAK阻害剤tofacitinibは腸上皮を漏れ難くする〜炎症性腸疾患治療に貢献してそう
2019-09-26|潰瘍性大腸炎
+ STELARAやEntyvioによる潰瘍性大腸炎治療のPh3試験2つが論文になった
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。