ponesimodの尋常性乾癬治療効果が第2相試験で示された
- 2014-08-11 - 慢性尋常性乾癬患者が参加したプラセボ対照第2相試験の結果、スフィンゴシン1-リン酸受容体(S1P-R)モジュレーター
ponesimod(ポネシモド)低用量と高用量経口投与の主要転帰・16週時点でのPASIスコア75%低下(PASI75)率は共にプラセボを有意に上回りました。 (2 段落, 313 文字) - [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
2020-01-03|乾癬
+ DURECT社の遺伝子発現調節薬DUR-928の乾癬Ph2a試験が失敗
2019-12-15|乾癬
+ TET発現低下に伴う皮膚幹細胞のDNAメチル化修飾5-hmC損失が乾癬に寄与する
2019-11-21|乾癬
+ MC2社の尋常性乾癬治療塗り薬Wynzora Creamの承認申請をFDAが受理
2019-08-12|乾癬
+ J&Jの抗IL23薬の乾癬治療がNovartisの抗IL17薬に勝ったPh3結果が論文になった
2018-09-13|乾癬
+ BMS社の経口TYK2阻害薬のPh2で〜75%の乾癬患者がPASI 75達成〜Ph3進行中
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。