非複雑性膿瘍の治癒率はドレナージだけでも高く、TMP-SMXで更に改善
- 2016-03-03 - 米国救急科(ED)でのプラセボ対照無作為化試験の結果、非複雑性皮膚膿瘍の治癒率はドレナージ(排膿)治療だけでも高い(86%)ものの、
trimethoprim-sulfamethoxazole(TMP-SMX)治療も施すと93%へと更に改善することが示されました。 (2 段落, 246 文字) - [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
- ・ ジャーナル > 総合医学誌 > New England Journal of Medicine(NEJM)
2017-06-29|皮膚軟組織感染
+ 小さな皮膚膿瘍の排膿後の抗生剤服用で治癒率改善〜無効の認識は再考を要する
2017-02-25|皮膚軟組織感染
+ Cempra FDAに却下されたのとは別の抗生剤の第3相試験主要目標達成を発表
2016-10-29|皮膚軟組織感染
+ ブドウ球菌皮膚感染症患者330人へのブドウ球菌特異的抗生剤の第2相試験完了
2016-10-26|皮膚軟組織感染
+ Melinta社 病院での皮膚感染症を治療する抗生剤delafloxacinをFDAに承認申請した
2016-08-17|皮膚軟組織感染
+ Paratek 皮膚感染症患者へのOmadacycline経口剤のみ投与のPh3試験開始
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。