オピオイド効果を求める人のOTC下痢止め薬loperamide乱用が増えているようだ
- 2016-05-13 - 吸収され難くて中枢神経系(CNS)に移行し難いので治療レベルの経口服用ではCNSオピオイド作用はもたらさないものの過剰服用すればCNSオピオイド作用をもたらしうるOTC下痢止め薬
loperamideを乱用して肺/脳浮腫、尿閉、心肥大、下肢静脈血栓症を呈して死亡した2人の症例報告が発表されました。 (3 段落, 343 文字) - [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
2020-02-28|薬物依存症
+ ノシセプチンがGABA伝達を落ち着かせてオピオイド乱用を解消しうる
2020-01-17|薬物依存症
+ アストロサイト抑制で覚醒剤アンフェタミンの行動への影響が見られなくなる
2020-01-16|薬物依存症
+ 幼い頃に虐待されたコカイン依存の人のオキシトシン治療の効果は男女で異なる
2019-12-25|薬物依存症
+ 線条体のμオピオイド受容体(Oprm1)発現神経細胞の立体配置図ができた
2019-12-02|薬物依存症
+ モルヒネ等のオピオイド長期使用は心的外傷後ストレス障害リスクを高めうる
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。