Innate社 BMSにライセンスした抗癌剤lirilumabの白血病第2相試験失敗
- 2017-02-07 - 2017年2月6日、
AstraZeneca の研究部門トップをCEOに迎えて間もないInnate Pharma は、Bristol-Myers Squibb (BMS)にライセンスしたナチュラルキラー(NK)細胞/T細胞活性化抗体lirilumabで急性骨髄性白血病(AML)初回完全寛解患者を維持治療したプラセボ対照第2相試験(EffiKIR)の主要目標・無白血病生存(LFS)改善を達成できなかったと発表しました。 (2 段落, 295 文字) - [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
2020-04-12|急性骨髄性白血病(略称AML)
+ 急性骨髄性白血病に伴う赤血球分化の行き詰まりを抗IL-6抗体で打破しうる
2020-04-12|急性骨髄性白血病(略称AML)
+ ミトコンドリアのノイロリシン阻害で急性骨髄性白血病(AML)細胞/幹細胞が死ぬ
2020-01-18|急性骨髄性白血病(略称AML)
+ 急性骨髄性白血病治療の根幹薬シタラビンへの抵抗性がRNR阻害剤で解消する
2019-11-21|急性骨髄性白血病(略称AML)
+ キナーゼSIK3の阻害剤で急性骨髄性白血病マウスの生存が改善〜忍容性良好
2019-11-03|急性骨髄性白血病(略称AML)
+ 白血病のBCL-2阻害剤venetoclax抵抗性をリボソーム標的抗生剤併用で解消しうる
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。