DOV社 慢性腰痛患者を対象にして、bicifadineの第3相試験を開始
Free!2005年9月15日、DOV Pharmaceutical社は、中等度〜重度の慢性腰痛患者を対象にして、非麻薬性で非NSAIDの鎮痛剤・bicifadineの3つ目の第3相試験を開始したと発表しました。
この試験には外来患者600人が参加し、bicifadine 200mg 1日2回、400mg 1日2回、400mg 1日3回投与時の有効性・安全性をプラセボと比較します。3ヶ月間の試験です。3ヶ月間の投与が終了した患者は、1年間の継続試験に参加することが出来ます。
bicifadineは、ノルエピネフリンとセロトニンの生理作用を終結させるトランスポートタンパク質を阻害することで、ノルエピネフリンとセロトニンの作用を増強します。
- ・ 開発 > 臨床試験 > 第3相/ピボタル試験
2019-10-20|腰痛
+ 椎骨終板異常・モディック変化を有する慢性腰痛患者の抗生剤治療は無効
2019-03-17|腰痛
+ 整体はガイドライン推奨の運動や薬物治療と同程度の慢性腰痛緩和作用を有する
2018-10-03|腰痛
+ 三環系抗うつ薬・アミトリプチリンで腰痛患者の体の不自由さが軽減
2018-08-02|腰痛
+ オピオイドが使い難くなって背痛への危険なステロイド注射が米国で増えている
2018-07-03|腰痛
+ 抗痙攣薬・ガバペンチンやプレガバリンは腰痛に無効〜トピラマートは有効かも
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。